ミカドヤな日常

アートディレクター/グラフィックデザイナーの夫とイラストレーターの妻の日常です。ミカドヤのHPはコチラ:design.mikadoya.jp

ちょいと遅い、初詣。

久しぶりに、太宰府天満宮に行ってまいりました。

大学入学共通テストの実施日ということもあってか、境内は祈願モード全開。

託した願いが、未来へと届きますように。

神様に願掛けをするときには住所も伝えましょう〜、そんなことを言っていた人がいたので、それから実践しています。

神様だって「この願いは・・・えっと、この人のだっけ?」と混乱するでしょうからね。

さて、参拝を終えると、威勢のいいかけ声が聞こえてきました。

チャリティーで行われていた、餅つき大会。

杵つき餅で作った温かいお汁粉。寒いからいこそ余計に美味しく感じられる、あんこの優しい甘さ。

撮影後、息子(4歳)が完食。わたしはあんこを2、3粒食べただけ・・・。

若きご両人の晴れの姿を目にしながら、幸多かれと祈るばかり。

 

気を取り直し、せっかっくなので九州博物館へも足を運びました。

この空間、気分はドラえもん。タイムマシーンを思い出すのは私だけじゃないはずです。さぁ、時空を飛び越えて、いざお昼ご飯。

小雨が降るであろう予報にもめげず、弁当を持参。映え感ゼロですが屋外で食べればそれなりに美味しいので合格です。

 

本宮から少し離れた場所にある茶屋は風情があるので、必ず立ち寄ります。

『いま風』になりつつある表参道に寂しさを覚える者としては、残してほしい風景です。

何気に売ってあった木べらを購入↓。

焼き印を見る度に、この日を思い出すことでしょう。

 

令和発祥の地。

  反橋の 小さく見ゆる 希望かな

 

夏目先生の句を少しばかり拝借し、太宰府を後にしました。

 

沖縄キケン野郎。

沖縄県那覇市にございます、沖縄そば専門店『BIG GOOD』さまのロゴマークを担当させていただきました。私のバンドメンバーで心の友、M平さんの親友が開業されたお店です。

 

『BIG GOOD』はオーナーのお名前「大」「良」をとって命名されたもの。
沖縄ということもあり対面での打ち合わせは見送ることになりましたが(沖縄行きたかった泣)、オーナーの好きな雰囲気や手描きイメージなどを元に進めてまいりました。

↑資料としていただいた、好きなバンドやデザインの世界観イメージ。
私もこの方存じ上げませんでしたが、なるほど、なかなかパンチがあってカッコイイですね。
・・・といいますか、このジャケットの世界観。。
どこぞのノボセモンの年賀状に相通じるものがありますな(笑)

 

いただいたイメージを元にベースとなるマークを制作。

オーナーご要望の大正ロマン風にリファイン。大と良だけではなく「食」にも見えるよう全体調整。

 

様々な案を元にやり取りするなか、決定したのは大胆に文字を配置したもの。
オーナーが好きな剥きだしの世界観を目指しました。

それによりダイナミックなロゴマークが完成。とても喜んでいただきました。下部のカタカナや英語の具合がインディーズ、アングラっぽくて気に入ってます。BIG GOOD。

「文字もとにかく太っとく大きく!」ということで、名刺の名前もド真ん中に太く大きくドーン!笑

 

このマークを使用され、ご本人自らユニフォームや暖簾など、様々なツールに落とし込んでいる姿をSNSで拝見しますと私も嬉しくなります。

↑こちらご覧ください、オリジナルで作成されたステッカーたち。イイ!面白い笑
(「昆惧愚怒中毒者」って書いてあるぞ!どゆ意味だ!!笑)

 

沖縄そば特有の豚骨とかつおベースのあっさり味を想像されているアナタ。もう少しパンチが欲しい、と思われているアナタ。とにかくココの沖縄そばをご試食くださいませ。濃い!コッテリ!!うん、美味い!!!ミカドヤも太鼓判を押させていただきます。(もちろんさっぱりした通常の沖縄そばもございます)

皆さま、沖縄に行かれた際は是非ともBIG GOODに立ち寄られてみてはいかがでしょうか?
(妻もオススメのInstagramはコチラです→沖縄そば BIG GOOD

 

沖縄そば BIG GOOD
沖縄県那覇市長田1-13-55
営業時間:11:00~15:00(LO14:30)/18:00~22:00(LO21:30)
店休日:不定

 

沖縄そば、BIG GOOD。

M氏よりお土産でいただきました、沖縄そば

その名も『BIG GOOD(ビッグ グッド)』。勢いを感じる最上級の店名。

 

濃厚と塩の、2種類をご馳走になりました。

湯煎するだけ茹でるだけの、簡単調理。

ホロホロのラフテー(沖縄風豚の角煮)もセットなので、我が家で用意したのはゆで卵と長ネギぐらいです。

 

さて、お味はと言いますと・・・

 

 

絶品!美味い!おかわりっ!

うどんとも違う、そばとも違う、ラーメンともチャンポンとも違う新世界に、箸と感動が止まりません。

味も最高なのですが、店主の遊び心もサイコー。気合いの入ったステッカーや無料券もいただきました。

沖縄に行かないと使えないのが残念・・・。

沖縄そば BIG GOOD  ←とにかく、Instagramが面白いです。

 

Fくん効果。

「正月寄っていいですか〜」
名古屋からコピーライターN村一家がご来福。
かれこれ15年以上の付き合いになる、私の弟分、仕事の相棒、大切な友達です。

 

この飲んだくれと共に、妻の実家から沢山いただいた菊芋の素揚げをツマミに大いに語り合うのでございます。

(ちなみに菊芋の味に大いに感動してくれたN村家は早速買って帰ったそうな)

 

ショーケンの『ぐでんぐでん』の歌詞そのままに、この方とは今までお酒の席で数々の出来事がありました。毎回お酒に挑んでは大いに負けてきたそんな私たちも、気づけば一児の父親同士。父親歴では先輩となった彼に親子道のアレコレをご教授いただくのです。

『パートナーを見ればその男がだいたいわかる』
という言葉がありますが、私もその通りだと思います。
N村の価値はS佳ちゃんがいてかろうじて成り立っている、そんな感じです。
(N村:「オマエが言うな!怒」)

とくに、ま〜息子さんがよくできた子で。。
シャイなあんちくしょうのウチの息子がN村ご子息Fくんに対しどんな反応をするか見物でしたが、優しく面倒見のよい兄貴分にすぐさま心を開き、自身のオモチャを紹介しておりました。
絶対にオモチャを人に貸さないアイツが。。恐るべしFくん。。

そんな息子の誕生日にと、Fくんからのプレゼント。(Fくん本当にありがとう泣)

 

その日以来、Fくんの影響をたっぷりと受けた息子は、言動が穏やかになり、お手伝いをし、後片付けをし、見違えるようになりました。これを我が家ではチョコレート効果やアーモンド効果ならぬ『Fくん効果』と呼んでいます。

妻によりますと、性格というものはどうも親の遺伝ではなく周囲の友人によって形成されていくそうです。そして大人になってもその構造は続くそうです。(諸説有り)
色々な出逢いを経て、息子にもこういう素直なお友達がたくさんできることを陰ながら祈りつつ、Fくん効果が切れる前に早いトコ次の来福を今から心待ちにしているのでございます。

 

 

【 今日の1本 】 
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年161分アメリカ)

さぁ、これからもかろうじて成り立ってこーぜ、相棒!

 

住みよいが、日常を作る。

通い慣れた、散歩道。

平坦な道ではなく、あえて険しい道を行く。

アナタは危ないから、早く降りてください。

 

 

私が住む街は、沢山の自然が残っています。

鴻巣山にそびえ立つ電波塔は、私のエッフェル塔。私の生活のシンボル。

 

生まれ育った故郷よりも愛着が出てきて、ずっとこの街で過ごしていきたいと願っています。

6月で45歳。中盤なのか終盤なのかは、心の持ちよう。

どうか、ど派手に大器晩成しますように・・・。

(画数的に息子も大器晩成型)

 

 

大なり小なり色々なことはありますが、それでいいんだと思います。

年始に見たテレビ番組で、ステキな言葉に出会いました。

『自分が笑わないと、鏡は笑わない。』

自分を笑わせたかったら、自分が笑う。誰かを笑わせたい時だって、自分が笑う。

笑う門には福来たる。

買い物したり、散歩したり、登園したり、通院したり。
ニコニコしながら、この街で育む日常を楽しんでいきます。

 

お正月を、振り返る。

1月も、気がつけば半ばも目の前。

晦日に帰省し、鹿島市祐徳稲荷神社へ直行するのが恒例行事。

初詣ならぬ、終詣。

一年間ありがとうございました、と御礼参りです。

コロナ禍で経験した、常識を見直す習慣。世間の流れではなく、自分の時間軸で動くこともアリだと。そして、そっちの方が性に合っているという気づき。

人の賑わいは活気があり幼い頃はワクワクしていましたが、40も過ぎますとのんびりとその場の空気を堪能したい、心地よい感覚というのは変わるんだと知りました。

「そうそう」と頷く、面浮立(めんぶりゅう)。

 

 

さて、気になる今年のおみくじは・・・

中吉。

 

『心自ずから清く正しく、為すこと皆喜びの種となり、一層の幸福に包まれる。』

愚痴や不平不満を口にする前に、ちょっと待った。

その愚痴の出所は?その不平不満の原因は?

因果応報。ちょっとだけでも自身を振り返ってみれば、ヒトやコトを非難する原因が己に潜んでいるものです。見方をちょっとだけでも変えられると、仕事も私生活もキラキラさせることができるのかもしれませんね。

二礼二拍手。

 

お客様の『叶えたい』を、実現する。

 

ミカドヤ、今年も口角上げて、前進してまいります。

 

七草粥で、元気モリモリ。

今年の七草粥。我が家は出汁を効かせた雑炊タイプ。

「このお粥さん、たっくさん食べたらね、元気モリモリになるんだってよ!」

 

「ホント?!」と目を丸くし、それだったら・・・と茶碗を持ち上げて一気に掻き込む4歳児。

そうそう、その意気で、今年も元気で過ごそうではないか。

愛犬含めて、家族4人分。

無病息災を祈って、ご馳走様でした。