ミカドヤな日常

アートディレクター/グラフィックデザイナーの夫とイラストレーターの妻の日常です。ミカドヤのHPはコチラ:design.mikadoya.jp

ユンボ片手に。

子連れの犬連れ。

f:id:iengmwk:20220404092212j:plain

不安げなねぎ(愛犬)も後半は信頼してくれたようで、横並びで歩いてくれました。

f:id:iengmwk:20220404092215j:plain

どっちがリーダーウォークかは、不明。

 

近所には、遊具が揃う公園もあれば、自然中心の公園もあります。

f:id:iengmwk:20220404092221j:plain

その時の気分で楽しめるのも、この街の魅力の一つ。

f:id:iengmwk:20220404092241j:plain

たまには犬らしくダッシュしてもらおうと、今日は長めのリードをはりきって持参。

f:id:iengmwk:20220404092238j:plain

したものの・・・、小走り程度。

 

息子(3歳3ヵ月)は、なにやら収穫中。

f:id:iengmwk:20220404092243j:plain

遊具がなくとも、植物に触れたり虫に遭遇したりと、自然界が遊び相手。

f:id:iengmwk:20220404092227j:plain

とは言いつつも、やっぱり気になるのは、他人のおもちゃ。

 

 

アレ、ナニ?

ネェ、カカ、アレデアソビタイ。

 

・・・え?あんた、ジャイアン

f:id:iengmwk:20220404092209j:plain

 

3歳と43歳。勇気を出して小学生のお兄ちゃんに交渉。

f:id:iengmwk:20220404092229j:plain

交渉成立↓。

f:id:iengmwk:20220404092232j:plain

気の優しいお兄ちゃんは、飛ばし方もレクチャーしてくれました。

f:id:iengmwk:20220404092246j:plain

息子よ、いつの日かお友達が貸してってお願いしてきたら、お兄ちゃんのようにあなたも貸してあげなさいよ。

f:id:iengmwk:20220404092218j:plain

いつまでも傍にいてあげたいけど、それは無理だからね。

f:id:iengmwk:20220404092235j:plain

そんなふうな歌を思い出し、ちょっとだけ自分が切なくなるという・・・公園遊び。

f:id:iengmwk:20220404092224j:plain

は・・・もうすぐ44歳か、わたし・・・。

 

今週も皆さまどうぞよろしくお願いいたします。