ミカドヤな日常

アートディレクター/グラフィックデザイナーの夫とイラストレーターの妻の日常です。ミカドヤのHPはコチラ:design.mikadoya.jp

後戻りはできぬ、補助輪。

息子5歳11ヶ月。自転車の練習を始めました。

ストライダーから少し時間が経ってしまったので、まずは補助輪を付けての自転車デビュー。1ヶ月ほど経過したので補助輪を外して練習をはじめてみたものの・・・

 

はい、予想的中。

 

もう、やんない。

 

帰る。

坐骨神経痛が目を覚ましそうな左足をすりすりしながら、「大丈夫!はじめはみんな一緒!はじめっから乗れる子はいないから、頑張ろうっ!」

 

お約束の台詞を、夕日を背に叫ぶわたし。

「て、はなさんでよ!」『わかった、手離さん!』

「ほんと、もってる?!」『大丈夫、ちゃんと持ってる!』

「あぁ、ぐらぐらする〜」『まっすぐ、前むいて!!』

 

悲鳴をあげそうな左足をかばいながらの伴走は過酷を極め、油断してつい手を放してしまいました。

 

すると・・・

 

うん?ちょびっとだけひとりで漕げたような?

 

まだまだ困難をきわめそうではありますが、息子のペースでやっていきます。

こんなのが良い思い出になるんですよ、きっとね。

 

わたしが母にしてもらったように、わたしも息子に付き添ってサポートすべし。
(・・・さて、そろそろご主人チェンジ!)

乗れぬなら 乗らしてみせよう ほととぎす