ミカドヤな日常

アートディレクター/グラフィックデザイナーの夫とイラストレーターの妻の日常です。ミカドヤのHPはコチラ:design.mikadoya.jp

小谷の、虫とり合戦。

貝塚公園へ行ってまいりました。 手には、バットではなく虫取り網。 虫除け対策しっかりして虫を捕るという、矛盾した夏の風物詩。 多数の『もみじばふう』が木陰を作ってくれるので、夏にはもってこいな公園です。 さて、最初のご来店は、とんぼ↓。 なかな…

二人の心変わり。

「さんだーあーむがみたい。」息子の推しアイドルがブルース・リーからジャッキー・チェンに心変わりつつあるこの頃。 私が持っているジャッキーBlu-rayコレクションをポケモンカードのように並べ、「さぁどれにしよう」と今夜も悩んでおります。うん、5歳に…

7月も、降ったりやんだり。

そうだった。 じめじめしてて、晴れたと油断するとあっという間に雨雲に覆われて暗くなって、クーラーも除湿がいいのか冷房がいいのか毎度のこと悩む、そう、これが梅雨なんだ。 天気予報とにらめっこしながらタイミングをはかるも、なかなか大変な散歩。 そ…

博多の肉割烹。

福岡市中央区高砂にございます、肉割烹『膾炙(かいしゃ)』さま。焼肉でも鉄板焼でもない、和を軸としたコース仕立ての牛肉を堪能できる、15周年を迎えた名店。ご依頼内容は今後ECサイトの立ち上げによる商品ロゴ・ツールデザイン制作。 店主・伊藤さまの和…

縁も、ゆかりも。

わたしの住む福岡も、梅雨入りしたようです。 雨音が落ち着くときもあり、6月生まれだからかな、それとも祖先が農耕民族だったのかな、なんてことを考えたり。 7年ぶりでしょうか、久しぶりに紫蘇ジュースを作りました。ここ数年はスーパーで赤紫蘇を見かけ…

涼を求めて。

私が住む福岡は梅雨入りしたのか、まだなのか。 庭先の紫陽花もなんだか「雨はまだ?」という顔をしています。 今年は久しぶりに紫蘇ジュースでも作ってみようかなと計画中。あのルビー色した夏の元気ドリンクを息子にも飲んでもらおうではありませんか。 し…

アイアム、シャイ。

年長さんになって3ヶ月。 身長113㎝、体重19.8kg。健やかに育っております。 保育園に『お当番』という、朝の会・帰り会・給食の進行をするお役目が当番制であるのですが、そのお当番が息子(5歳)は苦手。 「はずかしいから、イヤ。」 「じゃあさ、お当番と…

さよなら5月、よろしく6月。

冬布団をかたづけ、軽い羽毛布団へ衣替え。 お風呂場のカビ取りをしたり、梅雨に入る前にあれこれやっております。 そうそう、雨で困るのがこの方の散歩↓。 今年は梅雨であろうと、歩いて息子と登園しようと思い長靴を購入しました。雨の日は車で送っている…

佐賀県三養基郡の、ラーメン屋さん。

国道3号線沿い、昭和40年創業 久留米ラーメンの 丸幸ラーメンセンター。 佐賀に出かけた帰り道「食べてく?」「いいねぇ〜」と満場一致。 3時だったので、そうは混んでいないだろうと訪れるも駐車場は混雑。 大型バスでやってきた団体さまがぞろぞろ。観光名…

蘇るゾンビ。

プロキックボクシングチーム『DAR KICKBOXING』所属選手の試合用ロゴ制作。DARでのリングネームは『富永・レヴェナント・ゾンビ』。(なんてイカレた名だ!笑)以前、同じジムにいた頃は物静かながらどこか人懐っこい、ジムの愛されキャラだったゾンさん。(…

ねぎ、お前さんってやつは。

我が家の愛犬ねぎは、13歳。 幼い頃に先天性の白内障と診断され、てんかんの持病もあり。(ついでに虫の羽音が苦手) 「目が見えなくなったらどうしよう」「発作が止まらなかったらどうしよう」心配はつきませんが、老犬になっても元気に毎日を過ごしていま…

太宰府天満宮、春の参道。

太宰府天満宮。 目的の遊園地の前に、まずは参拝を。 海外からのお客様もたくさんいらっしゃって、境内は粛々とした場所というより観光地としての賑わいを見せていました。 おや? 御本殿に向かいますと、いつもとは違う風景が・・・。 24年ぶりの大改修を行…

人と街にあかりを。

飲食グループ『株式会社COMATSU』さま企業ブランディングに伴い、CI制作を担当させていただきました。 博多、天神、東京と大人気店を続々と展開されているCOMATSUさま。福岡県岡垣町発の「FUKUOKA CRAFT BREWING」ブランドは、福岡の代表的なクラフトビール…

古き良き遊園地。

遊園地デビューは『だざいふ遊園地』。浅草の花やしきのような、古き良き遊園地です。 警戒心強めの息子(5歳)ですから、乗り物系はどうかな?と思っておりましたが、そんな心配をよそに次から次へと乗り継ぎます。 一回転はせずとて、回転木馬ですら目が回…

春雨と、佐賀散策。

小雨ふる、日曜日。 ご縁あって佐賀市内にある『いもあめ ごとう』さんに行ってまいりました。テイクアウトの大学いも専門店。カリッカリの飴でコーティングされたさつまいもは、他にもきな粉・黒ゴマ・抹茶と味のバリエーションも豊富。 寄らせていただいた…

名前は、パレッタ。

熊本県熊本市西区にございます『ちぐさ幼稚園』さまのロゴマークのご依頼をいただきました。 1975年4月に設立。スポーツを通して子ども達の健康な身体・こころ・感性を育成するをモットーに、自然豊かな環境で営まれています。 昨年10月。現地に伺い、園舎を…

ここは、いこいの森。

大野城いこいの森中央公園。 大自然を感じながら遊べる公園に行ってまいりました。 5歳にもなると運動量もぐんと増え、同じテンションで遊ぶと午後から使いものにならない父と母。 交代制で息子に付き添い、省エネモードで遊びます。 細胞が若いと、こーも元…

寝床、拝見。

ここ最近、夜な夜なぬりえを楽しむ5歳児。 色鉛筆を走らせる傍で、わたしは読書。 「よし、できた。」 出来栄えに満足すると「もう、ねる」と消灯。 こんな感じで、勉強も頑張ってね、 なんて言っちゃぁ〜お終いよ。 今は、今しかありませんからね。

桜なき、お花見。

楽しき仲間と、花見を開催。 と言っても、桜がない公園だったのでピクニックと呼ぶほうが適切かもしれませんね。 誘われるように人の流れは花に向かい桜なきこの公園は通常運転。それを穴場と春の陽気を2家族で楽しみました。 「もう中学生かぁ」あの芸人さ…

ステキなお仕事。

お隣は佐賀県鳥栖市まで『ウルトラマンブレーザーショー』を観に行きました。 ↓初めて見る生ブレーザーに息子は大興奮。 懐かしの生レッドキングに私は大興奮↓。 ストーリーは省きますが、差別や偏見、血などテーマにしたまぁなんと奥の深いこと。素晴らしい…

行ってらっしゃい、見てらっしゃい。

お仕事で長年お世話になっていたK田氏が、この度マレーシア支所に異動となり、急遽ご家族を招待して壮行会を開催。 私たちの歴史を語る上で絶対にかかせないK田氏。なんだかんだミカドヤが17年間存続できているのも、この方との出会いが始まりといっても過言…

春の、筥崎宮。

蚤の市を一通り見たら、恒例の筥崎宮参拝。 ある意味、初詣。 この日は小雨だったので、境内はしっとりとした時間が流れていました。 ドイツでは家の中で静かにしなければならない時間帯が法律で決まっている、そんな話を聞いた時、驚きと同時にそれも有りだ…

小雨と、蚤の市。

小雨模様の日曜日。 家族会議の結果、箱崎宮の蚤の市へ出かけることになりました。 思いのほか賑わっており、小雨にも負けず骨董好きが大集合。 雨が降ろうとも槍が降ろうとも、古き良きものはやっぱり楽しい。 願わくばあれもこれも欲しいのですが、物欲に…

まっくろくろすけの木。

卒業、卒園シーズン到来。「あと何回この道を一緒に通うのだろう」とふと見上げると、かわいいトゲトゲ。 「まっくろくろすけの木」と息子(5歳)が指差すこの落葉高木は『もみじばふう』と言うそうで、フウ科フウ属の北米原産だそうな。 息子の手のひらより…

ニュータウン、リビングに現る。

ほぉ、ここが区画整理事業で形成されたニュータウンか。 はっΣ・・・! 現れたな、怪獣どもめっ! 車両含め、所定の位置にて待機!! ヨクモ、オラタチノヤマヲキリクズシタナ。。オノレェ〜〜。 どし〜〜〜ん、がちゃ〜〜〜ぁん!!!!!!!(怪獣のボス…

福岡市中央区の、肉割烹屋さん。

福岡の隠れ家的な、高砂に出没。 ご縁があって伺ったのは、肉割烹『膾炙』さん。 膾炙? 答えは「かいしゃ」。 落ち着いた店内に足を踏み入れると、圧倒的存在感の主と目が合いました。水墨画の彼に見守られながら、肉割烹のランチがスタート。 膾炙さんは和…

ウルトラ組体操。

5歳の誕生日に買ってあげたシン・ウルトラマン。 息子よ、シン・ウルトラマンを欲しがるとは、なかなかイイセンスしてるじゃないか。 どさくさにまぎれて私も飛行Verを購入。 息子は2体とも自分のものと思い込んでおり、お互い「返して!」「ヤダ!」の応…

感謝の一品を。

福岡で70年以上の歴史をもつ株式会社三好不動産が立ち上げられた初のエージェント会社『三好エージェントトラスト(MAT)』さまノベルティの企画・デザインのご依頼。堂脇社長がおっしゃっていた「単一的に配布するのではなく、 日頃お世話になっているオー…

日曜日の過ごし方。

我が家の休日は、愛犬ねぎの朝の散歩も兼ね公園に行くことが多く、なんだかんだ平日と同じ時間軸で動きます。 パターン的にはご主人が息子(5歳)とねぎを連れ出してもらい、その間に家の掃除をしてから公園で合流。 息子が産まれてからは公園に価値をより感…

ちょっと遅い、新年会。

久々登場の、われらがメキシ子さん。 年賀状に綴った『一緒にご飯食べましょう』を、さっそく実行しました。 一回りも違う彼女と出会ってから、早10年以上。導入は仕事でしたが、いつの間にかプライベートでもご一緒し、徐々に真の彼女を垣間見ることに。 ほ…