ミカドヤな日常

アートディレクター/グラフィックデザイナーの夫とイラストレーターの妻の日常です。ミカドヤのHPはコチラ:design.mikadoya.jp

つぶやき

忘れられないお仕事。

漫画家さいとう・たかを先生訃報のニュース。 私どもは5年前にアートディレクションを担当させていただいた商業施設『パークプレイス大分13周年誕生祭』の際にお世話になりました。 あのデューク東郷に広告の依頼ができるなんて...!とゴルゴ13の世界観を改…

何気ない日曜日の、過ごし方。

9月最後の日曜日。 朝夕と過ごしやすくなってきたものの、まだまだ日中は半袖でも暑いぐらい。 ルーティン化しつつある公園遊び。以前はどこへ行くにもついて行かないと心配でしたが、今(2歳8ヵ月)は安定感が増し、ちょっとなら遠くで見守ることもできるよ…

秋空の下で、愛犬と。

元気モリモリだった入道雲も姿を消し、いつの間にやら秋のしっとりした空に。 愛犬との散歩も、のんびり歩ける季節になりました。 ヒートアップした夏も過ぎ去り、過ごしやすいなと思ったのも束の間、なんだか肌寒い・・・、気づいた頃には冷房から暖房へ。きっ…

昭和?いや、令和。

息子よ、2年8ヵ月生きてきて、君は何を思うか。 肌着姿が、あれだな。数十年後が目に浮かぶよ。(腹、腹!)寝癖つけたまんまコンビニに行こうが、浪人しようが、大丈夫。お前さんの名前の字画は『大器晩成』とある。若いウチは苦労するらしいが、ちゃんとど…

ミカドヤな日常品店の、あれこれ。

ミカドヤのもう一つの事業「ミカドヤな日常品店」ですが、おかげさまでサイトをOPENして、1年が経過しました。皆さま、ありがとうございます。知識が乏しくとも、どーにかこーにかサイトを運営できておりますが、いやぁ、山あり谷ありなSNS。上から読んでも…

思い出の地。

熊本県にございます株式会社九州エネコ五藤社長から、嬉しい写メが送られてきました。7月に発売された俳優の永田崇人さんの写真集『Moulting』に、お仕事させていただいたエネコさまの市電ラッピングが掲載されていたとのこと。本人が熊大生だったということ…

どでかい砂場。

過ぎ去りゆく、2021年の夏。 人見知りしながらも頑張って通園してくれる息子も、少しずつではありますが、目に見える成長を感じるコトが増えてきました。 例えば・・・、 気分が最高なときは、食事の用意を手伝ってくれます。やる気があれば、おもちゃも片付…

お客さまのため?まずは自身のため。

突然ですが、映画や音楽など「これ、いいよ。」とオススメされると「わ・・・」となるタイプです。気軽に「んじゃ観てみるねぇ♩」と即答できない。こんな自分の性質に手を焼くことも多々あるそんな私ですが、仕事に関係する本は別。 「え、手の内をあかしてくれ…

静かな、朝散歩。

昼間は元気な声で賑わう天空公園(勝手に命名)も、朝は静寂。 お天道様よりも早く起きれば、朝でもなく夕方でもなく夜でもない、なんだかちょっとだけ不思議な時間を過ごすことができます。 そうこうしていると一日の開始ベルの如く、一斉にセミの鳴き声が…

バトンタッチは、まだ先で。

じっくり天日干しされた、赤。 一皮一皮剥いて漬けられた、白。 母の手作り、紅白 漬け物合戦。 母は2年前に大病をしました。年齢的なモノもかさなり、当たり前に貰って帰って来ている梅干しやらっきょうは永遠ではないんだな・・・そんな一抹の寂しさや不安が…

黄色い収穫。

でた! 甘くて、プチプチしてて、野菜か果物か境がわからなくて、好物ベスト3に入って、歯並びが悪い私は歯に詰まって、なんだかんだ茹でたのが一番うまい、夏の黄色い粒々。 こら!むしるなっ! ダンプに運ばれてやってきた、忍び寄るブルドーザー・・・。 こ…

暑中お見舞い申し上げます。

2021年夏、皆さんいかがお過ごしですか。 暑いを通り越して熱い夏ですが、ちゃんと食べて、ちゃんと寝て、ちゃんと遊んで、 セミに負けないように謳歌したいものですね。

7月の、朝散歩。

梅雨もいつの間にか明け、雨が降ったような降ってないような、そんな福岡。 気付ば7月も中旬が過ぎていて、あれ?ここ2週間なにしてたっけ?と記憶があいまい。 あちらこちらでセミの抜け殻も見かけるようになりました。早いものですねぇ。。 今週末からオリ…

朝の、川遊び。

ねぎ散歩コースでもある、樋井川。 定期的におこなわれる清掃活動のおかげで、ココに越してきた当時よりも随分とキレイな川になったように思います。 ほら、この通り。水も澄んでゴミもない(拍手!)。 セミの鳴き声で始まる朝。そうなんです、もう気分は常…

7月の、香椎宮。

近くまで来たので、参拝してまいりました「香椎宮」。 梅雨曇りでじと〜っと蒸し暑い日でしたが、 直射日光をうまいことカバーしてくれる木々のおかげで、爽やかに参拝することができました。 7月で、2歳6ヵ月突入! 前方に、ご本堂発見!(指さしちゃダメよ…

私の、道しるべ。

息子を保育園に送った帰り道のこと。 「この辺で、いちばん近い皮膚科はどこですか?」 80歳半ばぐらいのおばあちゃんから、道を尋ねられたのです。 「えっと・・・ですね〜」。思い当たる皮膚科は、その場所から歩いて15分ほどでしょうか。8時半、ぐんぐん気温…

6月の、紫陽花週間。

なんだかんだと、6月も後半ですね。 ねぎ(愛犬)散歩で見かける紫陽花たちは、雨を待っているかのような表情で、ちょっと元気がないように見えるのは私だけでしょうか。 アルカリ性と酸性で花の色が違うと知った時、リトマス紙を思い出しました。 あのリト…

あっちゅーまに、43。

みなさま、ありがとうございます。本日、どーにかこーにか43歳を迎えることができました。 年々「当たり前」というものは存在しないのだと思うようになり、美容よりも健康優先。遅咲きの母親業をこなすためにも、心身共に健康でなければならんと強く思ってお…

愛される、理由。

ちょっと前になりますが、「息子が無事に保育園に通えますように」とお願いに行った、愛宕神社でのひとコマです。3月末で桜がホワホワの時期でした。 趣のある売店があり、静かな雰囲気から、この日は店休日なんだろうなと。何屋さんなのかな?と近寄ってみ…

Merci de toujours lire.

「いつも翻訳機能を使って、楽しみに読んでるみたいです。」 この最高に嬉しいメッセージをくれたのは、フランスに嫁がれたN澤さん。N澤さんの旦那さまはフランスの方で日本を愛してくれています。来日されたときにお目にかかったのですが、なんとも温和で、…

花の、チカラ。

私という人間は「植物」「空」が必要不可欠なのだと、今回の入院ではっきりしました。 ブラインドを開ければ、裏山から小鳥やそよ風でゆれる木々の音が聞こえます。メインの窓からは日光が注ぎ込みますし、近隣の植栽にも癒やされています。私の日常はそのよ…

入院生活を終えての、今。ー後半ー

今回の入院はお察しの通り、コロナ禍。 面会禁止。さすがに手術室に入る前後は主人と会えましたが、術後は話ができる状態ではなく不安はマックス。痛みに加え自由がきかないカラダにもどかしさが募り、ため息しかでない状況を親身にサポートしてくださったの…

入院生活を終えての、今。ー前半ー

おかげさまで無事に手術も終え、日常生活に向けてボチボチやっております。 「ガンバレ」の念を送ってくださった皆様、本当にありがとうございました。ご近所の坊ちゃんからは四つ葉のクローバーを貰い、御守りとして持って行くことに。 励ましのメッセージ…

入園、おめでとう。

息子(2歳3ヵ月)を抱えて、いざ会場へ・・・。 そう、入園式に出席してまいりました。 新設の保育園ということで、みんなが入園式。(コロナ対策で2部構成) 慣らし保育が先にスタートしていたので、子供たちと先生は一足先に顔見知り感があり、どちらかと言…

愛宕神社に、お願い。

日本三大愛宕のひとつ「愛宕神社」へ。 福岡市西区に位置する愛宕山頂に、古来より鎮座されているそうな。 訪れたのは3月31日。サクラが絶好調な時期で目的は何かと申しますと・・・、 息子(2歳3ヵ月)の祈願。 そう、ズバリ、これから迎える保育園生活の安…

花畑の公園。

でっかい、みかん・リンゴ・柿に出迎えられる『花畑園芸公園』。 [はなばたけ]と読みたいところですが、正解は[はなはた]。福岡市南区柏原にあり、なんとも可愛い地名です。 「遊ばせるにはいい所だから」とご近所さんのオススメで、さっそく行ってまいり…

おもいでのアルバム。

今日で公園育児も卒業。 先日のブログでご主人も綴っていますが、私も実は『公園』に内心ドキドキしていました。子供を遊ばせるだけの場所だけじゃ済まなさそう・・・、女子特有のグループとかあるのかな・・・、やたらランチに誘われたらどうしよう・・・など…

往ぬる逃げる去る。

とはよく言ったもので、気づけばもう3月も終わり。 こりゃうかうかしてられませんな。 新しいことにもチャレンジすることを恐れず、今週も皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

冬眠中の皆さん、春ですよ。

春うらら。 そうでした。この季節は眠くもある。。。 のんびりした時間が流れるお馴染みのカメ公園で、掘る息子(2歳2ヵ月)↓。 愛犬も、負けじと、掘る↓。 冬眠している動物たちもこれじゃ、うかうか寝てられませんね。 3月も後半に突入。新しい季節に向け…

ねぎ(愛犬)の、春散歩。

今朝も元気に、匂いチェック。 つぼみに混じって、ご近所でも開花しているサクラを確認できるようになってまいりました。 日の出時間も早まってきて、春の日差しが活動を促進。 昨年末から、どことなく体調不良気味のねぎ(愛犬)。 10歳ともなれば(人間で…